未来価値創造研究教育特区

メニュー

Topics

【FlouRISH フェロー学生向け/For FLOuRISH fellows】「デザイン思考」”Design Thinking”

イベント情報
2021.12.17

***********ENGLISH*********

For JIRITSU-Fellows & Next Generation-Fellows

Design Thinking

●Date & Time
<Session 1> February 17 10:00-17:00(17:00-18:00 Q&A)@Leading room, BASE building,
<Session 2> March 14 14:00-17:00(17:00-18:00 Q&A)@Leading room, BASE building,
*Please watch the on-demand video “Design Thinking”(Basic) that will be provided to all Fellows from January 4 before attending the WS.

Due date : January 31, 2022 (Mon)
*This seminar is limited to the first 25 participants.

Outline:

Learning Steps of Design Thinking
Empathize: Find out what society really needs.
Define: Using empathy as a clue, define the needs of society. Dig deep and extract what you really want to achieve and what the potential issues are.
Ideate: Based on the definition, brainstorm ideas and approaches to solve the problem.
Prototype: Once the idea is solidified, make a prototype. The first step is to give it a try.
Test: Repeat the test with society and users and brush up the idea based on the feedback.

By learning design thinking, students will be able to acquire methods such as trying to come up with ideas for research, and thinking about their own research from the perspective of users such as society and research results.
In addition, by practicing how to communicate your ideas, you will be able to create ideas as a team and strengthen your research skills.

 

***********日本語***************

※JIRITSUフェローシップ学生&次世代フェローシップ学生向け

デザイン思考

●日時
セッション1:2月17日 10:00-17:00(17:00-18:00 Q&A) @小金井キャンパスBASE棟 リーディング室
セッション2:3月14日 14:00-17:00(17:00-18:00 Q&A) @小金井キャンパスBASE棟 リーディング室
※1月4日からフェロー全員に提供されるオンデマンド型「デザイン思考」の基本を視聴してからWSにご参加ください。

申込期限:2022年1月31日(月)
※先着25名まで

デザイン思考の学びのステップ

共感(Empathize):社会が本当に求めているものは何かを見つけ出していく。
定義(Define):「共感」をヒントに、社会のニーズを定義する。本当は何を実現したいのか、潜在的な課題は何なのかを深掘り、抽出していく。
概念化(Ideate):定義をもとに、ブレーンストーミングなどから、解決するアイデアやアプローチ手法を探る。
試作(Prototype):アイデアが固まったところで、試作品を作る。まずは一度形にしてみる。
テスト(Test):社会やユーザーに対してテストを繰り返し、フィードバックされた意見を参考にブラッシュアップを図る。

デザイン思考を学ぶことで、研究においてもまずアイデアを出してみる、社会や研究成果などのユーザーの視点から各自の研究を考えるなどの手法を身につけることができます。
また、各自のアイデアをどのように伝えるのかなどの実践を通して、チームとしてのアイデア創出や研究力強化などにつなげます。

イベント概要

Event 「デザイン思考」"Design Thinking"
Day & Time セッション1:2月17日 10:00-17:00(17:00-18:00 Q&A)
セッション2:3月14日 14:00-17:00(17:00-18:00 Q&A)

<Session 1>February 17 10:00-17:00(17:00-18:00 Q&A)
<Session 2>March 14 14:00-17:00(17:00-18:00 Q&A)
Venue 東京農工大学 小金井キャンパス
Koganei Campus TUAT
Access BASE棟 リーディング室
Leading room, BASE building,

エントリーフォーム

イベントのエントリーは、以下メールフォームに必要事項をご記入いただき、個人情報保護方針をご確認のうえ「同意して入力内容を確認する」ボタンを押してください。

イベント名称(Event) 「デザイン思考」"Design Thinking"
種別(Category)
お名前(Name)
電話番号(Cell)
メールアドレス(Email)

個人情報の取り扱いについて

1.基本的な考え方

東京農工大学(以下「本学」という)では、未来価値創造研究教育特区のウェブサイト(以下「当サイト」という)において提供するサービス(ウェブサイトによる情報提供、各種問い合わせ)の円滑な運用に必要な範囲で、当サイトを利用される皆様の情報を収集しています。収集した情報は利用目的の範囲内で適切に取り扱います。

2.個人情報の収集について

  1. 当サイトでは、インターネットドメイン名、IPアドレス、当サイトの閲覧等の情報を自動的に収集します。
  2. 当サイトでは、個人の氏名、住所、電話番号など個人を特定できる情報やお問い合わせ内容を、ユーザー様より送信していただいた場合に収集しております。

3.利用目的について

  1. 2-1において収集した情報は、当サイトが提供するサービスを円滑に運営するための参考として利用します。
  2. 2-2で収集した情報は、お問い合わせ内容に応じて担当部局に転送することがあります。また、お問い合わせの回答や確認のため、お名前、メールアドレスを利用します。

4.利用及び提供の範囲について

収集した情報を「3.利用目的について」に記載した事以外に利用することはありません。なお、事前の了承・同意がある場合や、法令により必要とされる場合、公共の利益のために必要とされる場合は情報を提供することがあります。

5.安全確保の措置

本学では、収集した情報の漏洩、滅失又はき損の防止その他収集した情報の適切な管理のために必要な措置を講じます。

6.適用範囲

本プライバシーポリシーは、当サイトにおいてのみ適用されます。

7.その他

本学では、以上プライバシーポリシーを必要に応じて改定することがあります。

8.お問い合わせ先

個人情報に関するご相談は「お問い合わせ」ページよりお問い合わせください。

  • 入力画面
  • 確認画面
  • 送信完了

以下の内容で送信しますか?

入力内容の確認画面です。
内容に間違いがありませんでしたら「送信する」ボタンを押してください。

  • 入力画面
  • 確認画面
  • 送信完了

ページの上部へ

メニューを閉じる